忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/08 02:51 】 |
Love is real
久野に書けって言われたから書くわ


漫画とか映画でもそうなんだけどさ

おれは誰かの
「変わりたい!」
って思いが伝わってくると体が熱くなるのよ
エネルギー貰える!
勇気が湧く!

しっかりと自分を見つめなおして、
変わりたいと思えば本当に人って驚くほど変われるんだよね。
一分一秒前の自分より違う場所にいける。

そんでいつでも思い立ったそこがスタートになるから
そのタイミングに遅いなんてのはないみたい。

成長とは違うもので
それ以上の
変身みたいなもの
変われた時って
吹っ切れて目の前が晴れ渡るというか
なんか全部が気持ち良くて心地いいんだよな

あの感覚を分けてもらえる気がするんだよな
そういう人をみると。

よし寝るかな
あー駄文だわww
みすやお
PR
【2011/01/27 23:42 】 | つぶやき | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
限界パワーだ百烈パンチ
体だりぃ!!!また寝るいろんな人にごめんなさいどうぞ枕かなんかをおれだと思って殴りまくってください
【2011/01/23 23:28 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
夢のなかへ夢のなかへ
ケータイ「ブーンブーンブーン」

もしもし

「もしもーし、久しぶりー。」

あぁ久しぶり。だれだっけ

「おれだよ、とものりだよ」

え?とものりって寺田とものり?

「そう」

すげー…9年ぶり?くらい?

「最後って卒園式じゃなかった?」

いや、小3のとき病院であった

「あー、そんなのよく覚えてんな。」

忘れてたけどいま思い出した。で、なに?


「ああ、おれのかーちゃんが小学校の先生だったじゃん」

うん

「最近モンスターペアレンツってはやってるじゃんか。」

あれ流行ってるのか?

「そのモンスターペアレンツに教師を辞めさせられちゃってさ」

誰が?

「かぁちゃん」

えーやば。なんで?

「知らねー。」

知らねーわけあるか

「知らねーんだよそれは。で、それ超うぜーじゃん?」

うぜーな。

「やり返してりてーんだけど協力してくんね?」

楽しそうだな。いいよ。

「つじならそういってくれると思ったぜ!」

で、どうすんの?

「こっからは落ち着いて聞いてほしい」

あぁはい

「実はターゲットの女はおまえのかぁちゃんなんだ」

は?

「だから、お前がかぁちゃんに嫌がらせするだけでいいよ」

あーそんだけ。

「やれる?」

よく分かんないけど出来ると思う

「オッケー、たのむぜ相棒!!!」

相棒って懐かしいな〜w

「じゃねー」ガチャ

ケータイ「ブーンブーンブーンブーン」
やべぇケータイ壊れたかもバイブとまんねー(焦)

っていうさっきみた夢



喉痛くて喋れない
はやく熱下がれ

なんで生きてるんだなんて考えるような人間じゃなかった
はず
今がつまらないのは自分のせいだとそう考える人間だった
はず
家はやすらぎの場所
のはず
こんなことをここで書くのは
はず
かしい
はず
【2011/01/23 21:40 】 | つらつら | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
バケツの中でも
よく無駄に
「食わず嫌い」に
出たときの妄想してます。
相手は宇多田ヒカル
っていうのが何故か決まってるんだけど
マジで嫌いな食べ物なんて
ししゃもくらいだけど、
ししゃもを涼しい顔で食える気がしないし
タカさんと木梨の前で
吐きたくないというか
茶の間にうつるTVで吐きたくないし
宇多田ヒカルの嫌いな食べ物を
当てられる気もしないんだよなぁ

無用な心配だから
安心しろって話ですけどね(^^)

そうだ
兄が帰ってきました。
mixiで知り合った友人の家を訪ねて山口県まで行って来たらしいです。夜行バスで。羨ましい。でも危ないよね。おかえりなさい。


あ、CDショップ大賞結果出たね
予想では大賞は確実にandymoriで
準大賞にかまってちゃんと世界のおわりとねごとがあんまり好きでは無いけど勢い的に入るかなってのと
サカナクションの「kikuuiki」とモーモーの「クロなら結構です」はCDショップ店員にはウケないかなってのが予想でした(モーモーは去年地方賞とってるけど)

大体当たってワロタ

andyが大賞はマジで予想通りで
予想通り複雑な感じではあるけど
「ファンファーレと熱狂」が大樹さん(名前あってるよな)のいた時代の最後のアルバムだからと考えると感慨深いかな

みすやお
【2011/01/20 22:28 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
感情と心臓
風邪ひいた^q^
ザンフルインエではないけど今日学校休んで回復しようと思います。あ、持久走休んじゃうじゃん。

近頃、昼休みに一緒にご飯食べてる後輩の小島がおれの食ってるものを食べようとしてくるようになった。いい子だから許すけど、昨日のあれで風邪移らないか心配だなぁ。喉いてぇや

辛くて寝れんし久々に音楽のことでもつらつら書こうかな。

おれのipodには2601曲入ってる。正直多すぎ邪魔。600曲くらいいらないんじゃねーかバーカ
「One the Go」って感じの名前の簡単にプレイリストが作れる機能を使って2601曲中からおれが好きな曲(少しでも好きな曲も含めて)を全曲中から一個一個入れてみるって超暇人作業をしてみたら1810曲になった。800はもう全く聴かないわって曲があったのよ。600どころじゃない←まだ知らない音楽とかももちろん聴きたいんだけどさ、いまは本当に大好きな音楽だけを聴いてたいなっておもうようになって、みんなと音楽の話をしてると次から次へと聴きたいものが出てくるけどね。新しいことするのって結構大変なことだとふと感じて、振り返ってみたら自分容量いいですって顔をしてに次から次へと本当にたくさんの曲を聴いてそれが好きか嫌いかとかもわからないでまた新しい曲を聴いて…ってことをしてた気がする。ここ1、2か月くらいの話だけど。だから全然新しく聴きたいと思うバンド見つからなかったし、最近誰かと音楽の話をするのも億劫だった。スランプ。これがスランプなんかー

最近好きになったものの話をしようか。

「THE YELLOW MONKEY」を今更聴きはじめました。なんで今まで聞かなかったんだよってくらい好きになったww

フジファブリックが「Four Seasons」をカヴァーしてるせいか「フジファブっぽくね?」ってのが最初の感想。ダサい感じが好きと言ったら失礼だけど(笑)フジファブリックの好きな部分もダサくて変なところだったからこういう感情がプラスの感想。


あと前々からちょくちょく話してたけど
「SEBASTIAN X」が本当に本当に思わずアイーンって言うほど好きというかボーカルの真夏ちゃんが半端じゃなくかわいい。実はこのバンド去年のはじめくらいから知ってたんだけどどこのTSUTAYAさんでもレンタルできないからyoutubeで家に帰っては聴いてた。8月くらいに市川のTSUTAYAが品揃えいいからそこで探したら奇跡的に発見してそっからはもうごらんのとおりです。
雰囲気は普遍的に見えてありふれた感じはすごくするけど、それでも歌いきる鳴らしきるって感じがいい。
で、なんとVoの真夏ちゃんのブログ読んでたら彼女はandymoriの小山田壮平が「クレイジークレイマー」で歌っていた親友と仲良しってことがわかったんだよ。真夏ちゃんはブログで「ヒロくん」って呼んでた。全くもってandymoriとつながるとは思ってなかったからびっくりしたんだよだからなにって話だけどこれがずっとセバスのことで話したかったこと。まぁいい音楽ってつながるんだって思ったよってこと

「kula shaker」っていう有名(らしい)イギリスのバンドにすごくはまった。UKロックとか絶対にはまらないわって思ってたんだけどなんか好きだって感じて本能的に大好きになった。安かったから一番新しいCDも買ったしkulaを聴いてて好きな音楽だけを聴いていこうって思ったんだよね。


バンプ,くるり,ジャンヌ,セバス,ミッシェル,フジファブ,kula,9mm,イエモン,rad,andy,アベファイ,ゆら帝,コーネリアス,フリパ,フランポ,RIP,ミスチル,アジカン,セッちゃん,モーモー,yuki,ピープル,シロップ,電話ズ,サカナクション,おとぎ話,キリンジ,チャット,ロロン,踊ってばかりの国
最近はこいつらだけ聴いてます。これでも多いけどまぁipodに入ってるバンドの数からすれば少ない少ない

長くてサーセンした
ここんとこ面白いこと言えないでごめんなさいね。そういうこと書きたい気分の時に限ってケータイの電池なかったりねむくなったりすんだよね。それでは薬飲んで再び寝ます。みなさんも気を付けてね
【2011/01/18 04:11 】 | 音楽 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>