× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
誤ってリアルを爆破してしまった、、
リンクから新しいリアルいけるんでよろしくお願いします はい、ケータイから更新します RADWIMPSのマニフェストをみずきと割勘で 力也に買ってあげました 誕生日プレゼント遅れてごめんなさい 早速借りて ipodに入れて 四曲の新曲聴いた とりあえず 携帯電話のカップリングの ハイパーベンチレイション!! RADがぐるぐる脳内を駆け巡ってる 好きだねー すぐ飽きるとか言われてるバンドだけど まだ卒業できない する気も無いけど マニフェストは既に YouTubeで毎日聴いちゃう程 気に入ってたよ たくさんはいらない♪ から そんなとこにしとこ♪ のあたりが好き RADっぽいって思う ヤドカリは 俺色スカイみたい まだあんま聴いてないや 携帯電話は なんかバンプみたい← RADWIMPSは 大切なのは愛なんだ みたいな事を全面に押し出してる歌ばっかで なんかそれだけ聞くと 加藤ミリアとか西野カナとか湘南乃風とかEXILEとか 聴けばいいだろって感じだけど なんかもうそれを伝えるために使われる言葉が というか言い回しが 表し方というか表現が 上手いというか こんな表し方があるんかーって思っちゃうんだよね 先ほどあげた ミリアさん達はなんか みんなの気持ちを歌ってる 言い方を替えると 「みんなこんな事考えてるでしょ」 みたいな押し付けがましい雰囲気がある 自分でも すごく悪い偏見だとは思う 本当は思ってないけど← んでRADは 本当に野田さん自身のことだけを歌ってる感じがして 押し付けがましい感じが無い 実際RADの歌詞を聴いていつも考えてることの違いに尊敬を覚える 特にバグッバイとか 詞でそれを表現できてる バンドはたくさんいるとは思うけど RADは言い回しとメロディのせいか 何故だか勝手に伝わってくる感じがして なんかよく分からんくなってきた すごく気持ち悪い 説明妥協しますww まぁ本当は理屈抜きでの好みなだけです なんだこのまとめ、、 とりあえずなんか 商品として世に出回ってるものは 売れてるものが 有名なものが みたいな単純な評価の仕方はしたくないよね その原理だと カップラーメンが世界一のラーメンになるもんね なんか話変わりすぎじゃねーか もうケータイやだ ボキャブラリー増えたらいつか もっと上手くこの気持ちを伝えたい 乙でーす PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |