× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
相対性理論のヴォーカル
やくしまるえつこが ソロの曲を出したのは知ってたけど アニソンだったとは、、、 まぁ夏のあらしなら許せるレベルだしいいや。 聖★お兄さん 発売日明日ジャン!やったね! そうそう 皆に知ってほしい人物がいる! 先日お兄さんに教えてもらった偉人の話 以下しばらくコピペ 至上最強の天才 ジョン・フォン・ノイマン あまりの頭の良さに火星人、悪魔の頭脳を持つ男と言われた 数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学 とあらゆる分野で天才的な才能を発揮 ・子供の頃に遊びで分厚い電話帳を完全に暗記してみせる ・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元 ・6歳のとき、8桁の割り算を暗算で計算することができた ・8歳の時には『微積分法』をマスター、12歳の頃には『関数論』を読破した。 ちなみに『関数論』は、大学の理工系の学生が1、2年次に学ぶ数学で、 高校時代に数学が得意で鳴らした学生でも、完全に理解できる者は少ない。 ・数学者が3ヶ月の苦心惨憺の末、ついに解いた問題をノイマンは脳内だけで一瞬で解いた ・一度見聞きしたら、決して忘れない写真のような超記憶力 ・コンピュータ並みの計算速度 実際、ノイマンは、自らが発明したコンピュータと競争し、勝利している ・ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転 ・「なかよしイケメン」が口癖 ・脳内には装着された面積1ヘクタールほどもあるバーチャル ホワイトボードがあり ノイマンは、紙と鉛筆を使わず、この脳キャンパスだけで、人間が及びもつかない複雑で込みいった思考をすることができた ・あまりの人間離れした思考に人間ではないと疑われた ・水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、 ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。 ・一日4時間の睡眠時間以外は常に思考 セクハラ魔で有名で秘書のスカートの中を覗くが趣味で その振る舞い方は下品そのものだった 推定IQは300、仮に東大の医学部を目指せば1週間で入れるレベル 天才といわれる学者の中でもかなり異質である 一度見たものは決して忘れない、計算はコンピューターより速い 彼には何の努力も必要ないのである 以上。 ケータイの人読みにくかったらごめん 凄くね!?ノイマンすごくね!? かっこよくね!? 辻は天才にとっても弱い。 スケベな男にも弱い。 覗いたパンツとかも鮮明に記憶してたんだろうな。 いいなー。 ちょっと補足だけど 有名なエクセルとかはノイマン型コンピューターで、 エクセルはノイマンの頭のホワイトボードを意識して作られたって話もあるんだよ。 知れば知るほどかっこいいわ! まぁなんか落ちないけど 人間って不平等だよね。 でも不平等なのが平等だとかいうよね。 おいおい矛盾してるぞ。 んじゃまた次の更新で PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |