忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 23:44 】 |
胸が痛んで思い出した
今朝
裁判員制度のニュースを見て
思い出した昔の話


裁判員制度を
公民の授業の説明で聞いた時は
なんとも恐ろしい法律が出来たなと思った
ある日突然
今度1日裁判員やってくれ
って言われるとか恐すぎる

単純に考えたらバカな法律でしかない

なまくら市民の知識で
裁いちゃっていいの?
みたいな


そんな不満を
当時生徒会を共にやってた
中島に愚痴ったら

お前は痴漢に訴えられた人間が
ほぼ確実に有罪になるのを知ってるか?

と言われた
おれは知らなかったよ

痴漢の裁判は被害者の勝手な思い過ごしだったとしても
被告人が殆ど有罪になるらしい

それは酷いよね流石に。

でも勉強してる弁護士たちは
形式的にそのように判決するのが暗黙の了解なんだって

そういう無実の人を助ける法律が裁判員制度なのかと言ったら
「バカ乙」と言われた

どうやら違うらしかった


裁判の知識を知らない人たちが
裁判の場に立って何もできなくて
人生終了のお知らせ\(^O^)/

ってなるケースを無くすために
不条理な裁判の勉強をさせる制度

これが真の目的らしい

じゃあ大っぴらにそういえよ
って思うかもしれないけど
直接的に勉強しろと国が命令したらバッシングが半端じゃないから
とりあえず綺麗ごと並べて誘導する
ってことなんだって

この話を聞いて
なんともひねくれた
でも良い制度に聞こえた


裁判員制度で無罪とか
判決させちゃったら
マスコミが盛り上がるだろうな
って言ってたけど

まさに騒がれてるねww

珍しく
超知的な記事どすえ
PR
【2010/06/23 08:16 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ジャスト | ホーム | 僕もまだ夢の途中>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>