忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 19:47 】 |
起きた
こんな夜に酒飲んで
顔真っ赤な50の太った男が
風邪ひいて寝てる息子を気にせず
大きな声をだすのは
男のストレス故に仕方がないことである。

ストレス発散>息子の安静

というのは大衆から見たら非情に映るかもしれないが


親に反抗的な


という文を


息子


という言葉の前におけば
割と普通である。

そもそも
イランが核武装をしていることで
アメリカと喧嘩したことは世界中の貿易会社に痛手を負わせていて
男の勤めるフルーツ貿易の会社も例外ではない。
言うならば会社がピンチなわけだ
それがバナナ貿易部課長という立場の男にとって
どれ程大きなストレスになっているかは想像に容易い

男を愛し、そして誰よりも男を知り支えてきた妻は夜勤で今日は居ない。



だから今日はなるべく完璧にしていないと
繊細な父はすぐ怒りだすことは想像できた


今日1日くらい風邪引いてようと
完璧に出来なかった二人の息子達が悪かった。


こういう考え方を出来ずに
いつまでも逆ギレを繰り返す兄も悪いわけではなく

そこまで頭が回らないほどに
弟と違って色々と抱えているんだろう。



弟もいろいろ抱えてみたいと考えてみるけど
やっぱり大した悩みは浮かんでこないし
なにかあったとしても
アメリカやらイランに比べて小さいものでしかないんだろうなと思う。


おやすみなさい
PR
【2010/11/03 23:36 】 | つらつら | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<あいつは俺を馬鹿にした | ホーム | 校外学習>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>