忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 17:27 】 |
郊外学習
北九州行ってきましたよーん

空港までは太一と宇野と今城と神野とバオーとミズキでいった(多っ)





六組の男子達と集まって

集合までは時間があるから
お菓子食って待った

空港内には力士とかターバン巻いた人とか
珍しい人が多かったね


そして
3年ぶりの飛行機

小学四年生の頃から
機内放送は必ず落語を聴いてます。

音楽番組は中途半端に曲を切るんだよね


離陸と着陸のときにどよめくみんな可愛かったww


そして長崎に着きました

原爆資料館までバス移動

みんなマリカやってた

原爆資料館見て中々憂鬱になって

そこからは班行動

グラバー園を見に行ってきました。


班メンバーは

大山さんと赤坂さんと
ワタルと野口と山口さん


グラバー園の最寄り駅に着いてから
しばらく坂を歩いて到着。

したんだけど

山口さんと野口が歩くの遅くて居なくなってて

ちょっと待つか

って言ったら

先に行ってようよ。あとから追い付くよ

と、赤坂さんと大山さん

おれらの方が歩くの早いのに
どうやって追い付くんだよ笑


どうしても先に行きたいらしいから

おれが1人で戻って2人を急がせる作戦になったのね

急いで戻って2人を見つけてグラバー園入ったんだけど

2人とも超超マイペースでゆっくり歩く上に写真パシャパシャ撮るから
おれは追い付くのは諦めて一緒にダラダラ進みました




いろんな人に、
あれ、辻一人?
って聞かれたけど

3人でいたからね

ハートの石



グラバー園を出たところでようやく合流

ホテルへ向かいました


ホテルよかったね

ご飯美味かったわ




うちのテーブルには何一つ残りませんでした


風呂は防水ケータイだからみんなと写真撮った


画像にはロックをかけて女子には絶対見せないよ。


消灯後は
部屋の前に神部がいて

1人でずっと腕組んで座ってた
超ウザかったね




時々太一がドア開けて

先生、寒くないですか?
先生、お茶いりますか?
先生、俺たちの恋話聞かないでくださいよ?

って言うのが楽しかったな。

夜の二時くらいに寝ようとしたんだけど
太一がねかせてくれないからテンション上がって

罰ゲームトランプの罰ゲームを全部やろうぜゲーム
を始めた

一番辛かったのが
水を口に含んで1分間と
20分笑わない
ってやつが辛かった
肉体的なのは大して辛くなかったね

あ、でもヘドバン20秒のせいで次の日首が筋肉痛だったわw


1日目はこんなもんかな。

家だと
寝るのを邪魔してくるやつが居ないのが淋しいね

部活あるから帰ったら
続き書こうかな

しばらくは郊外学習ネタでいけそう
PR
【2010/10/30 10:32 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
九州行ってきます
今日から校外学習だじょー

うちの学校修学旅行を堅苦しく校外学習といいます。
ちょっとメンドクセー部分もあるけど楽しみ
とりあえず、辻は班長やらせていただいてるんですけど

旅行先で会社とかにいくんですよ
だから事前にたくさん下準備をするんだ。

でも

最後に送った書類で80円切手を貼るべきところを
50円切手送って出してあいてに30円負担してもらってしまう

という痛恨のミスをして
行く場所3つのうち「博多織一十」がキレて
先生が同伴してくれる事態になってしまいました^^

なんか封書を送り方もしらない千葉県の高校生がくるって社内でネタらしいです

もう班員に申し訳ない気持ちでいっぱいだったんだけど
班員のみんなは
「いままで一人でなんでもかんでもやってくれたしいいよ!」
「むしろこれくらいの問題あったほうが楽しいよ!!!」

と言ってくれたので笑い話になってます
いい班になったわ
本当にありがとう:;

行く前からいろいろあったから楽しみです本当に


帰ってきたらまたたくさん書くわ
新しいノートPC打ちづれーな
【2010/10/26 05:38 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
昨日の日記
昨日帰りにたこせん(たこ焼き2つをエビセン2つで挟んだ食べ物)
が食べたくなった


『らっしゃっせー』

つ「たこせん一個」
『せん一個お願いしまぁっす!!』
店「今日は年に一度のたこせんの日なので100円でーす」
つ「はい?」←イヤホン取りながら
店「今日は年に一度の以下同文」
つ「なんで10月22日がたこせんの日なんですか?」
店「10月ってoctoberですからね」
つ「なるほど。」

『あっしたー』


ラッキーなんだぜ
ここでアイドルかと突っ込まれるかもしんないが
今日の美味しかった食べ物のコーナー

たこせん



食い辛さには定評あるらしい。


家に帰ったらサボテンさんのカツサンド置いてあった

サボテンって全国チェーンなんだっけ?
美味しいから写メ




食後ですけど。


Mステに
グループ魂が出てたな

新曲普通ww

アルバムに入ったら
かなり雰囲気変わりそう


少女時代は足だけだな
日本語の発音が
超狂ってたです


気晴らしにリコ





いまにも走りだす!



日記みたいな記事久しぶりやな

こういうブログとかで
時々関西弁のやつ嫌いって
言われる世の中やだよねー


嫌いなものより
好きなもので
個性を尊重しよう!
って言うけどおれは嫌いなもので
個性を尊重するのもいいと思う派です



たしか今回の
英語のテストで
『音楽が嫌いな人がいるなんて信じられない』
って文章があったよね
あ、べつに
話繋がってないよ

あの文章おもしれーなって
思っただけです


マザー2(ゲーム)で

「一生懸命幸せを探すなんて
幸せじゃなかったね」

っていうセリフがあるんだけど

なんとも、
深イイセリフだと
思いませんかね。


また何を書こうとしたのか忘れていんなー

セバスチャンXの話はいつするんだろうか
【2010/10/23 21:13 】 | 日記 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
つぶやき
新しいポケモンのデザイン微妙とかいうやつはドリュウズ見てから言えよ。ドリルかっこ良すぎ
【2010/10/17 22:47 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
卵掛けごはん
人によって違う卵掛けごはん。

我が家の卵掛けごはんは最強だとおもうから紹介します。

・用意するもの
ごはん
卵一個
電子レンジ
器二個

めんつゆ(無かったら醤油)

・作り方

?たまごを器にあける。
?めんつゆを好みでかける。ジョボンってくらいがちょうどイイと思う。
?卵を混ぜる。
?レンジを600W30秒に設定して卵をSET。あたためスタートを押す。
?ご飯を器によそる
?暖まった卵をご飯にかけて、卵が入ってた器は水にでも浸けておく

完成。


補足
暖める程度は好みで調節してみるといい。
長年やってきて辻的に一番美味いのが600W30秒

バスケ部のT村先輩はこの卵掛けごはんが美味すぎて三食これを食べたことがある。
T村先輩的には600W60秒が好きらしい。

めんつゆを掛け忘れたり、混ぜるのを忘れると不味いからミスらないこと。


慣れると一分で作れます
【2010/10/17 19:02 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>