忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/17 11:51 】 |
うそでーす
誤ってリアルを爆破してしまった、、

リンクから新しいリアルいけるんでよろしくお願いします

はい、ケータイから更新します

RADWIMPSのマニフェストをみずきと割勘で
力也に買ってあげました

誕生日プレゼント遅れてごめんなさい

早速借りて
ipodに入れて
四曲の新曲聴いた

とりあえず
携帯電話のカップリングの
ハイパーベンチレイション!!
RADがぐるぐる脳内を駆け巡ってる

好きだねー
すぐ飽きるとか言われてるバンドだけど
まだ卒業できない
する気も無いけど

マニフェストは既に
YouTubeで毎日聴いちゃう程
気に入ってたよ
たくさんはいらない♪
から
そんなとこにしとこ♪
のあたりが好き
RADっぽいって思う

ヤドカリは
俺色スカイみたい
まだあんま聴いてないや


携帯電話は
なんかバンプみたい←



RADWIMPSは
大切なのは愛なんだ
みたいな事を全面に押し出してる歌ばっかで

なんかそれだけ聞くと
加藤ミリアとか西野カナとか湘南乃風とかEXILEとか
聴けばいいだろって感じだけど

なんかもうそれを伝えるために使われる言葉が
というか言い回しが
表し方というか表現が
上手いというか
こんな表し方があるんかーって思っちゃうんだよね

先ほどあげた
ミリアさん達はなんか
みんなの気持ちを歌ってる
言い方を替えると
「みんなこんな事考えてるでしょ」
みたいな押し付けがましい雰囲気がある
自分でも
すごく悪い偏見だとは思う
本当は思ってないけど←

んでRADは
本当に野田さん自身のことだけを歌ってる感じがして
押し付けがましい感じが無い
実際RADの歌詞を聴いていつも考えてることの違いに尊敬を覚える
特にバグッバイとか

詞でそれを表現できてる
バンドはたくさんいるとは思うけど
RADは言い回しとメロディのせいか
何故だか勝手に伝わってくる感じがして

なんかよく分からんくなってきた
すごく気持ち悪い
説明妥協しますww

まぁ本当は理屈抜きでの好みなだけです

なんだこのまとめ、、


とりあえずなんか
商品として世に出回ってるものは

売れてるものが
有名なものが

みたいな単純な評価の仕方はしたくないよね

その原理だと
カップラーメンが世界一のラーメンになるもんね



なんか話変わりすぎじゃねーか
もうケータイやだ

ボキャブラリー増えたらいつか
もっと上手くこの気持ちを伝えたい


乙でーす
PR
【2010/06/29 23:03 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
カバの鳴き声
とりあえず
ASIAN KUNG-FU GENERATION
略してアジカンのニューアルバム
マジックディスクを買った

いやっべぇいいよ
自分がこんな
アジカン好きなの知らなかった
アルバム集め出すかもしれない。
てかジャケットがいい本当に
思わず飾ってまうw

最近フジファブとアジカンばかり聴いてんです
パッション・フルーツを歌いにカラオケ行ったんだけど
入ってなかったまじふぁっく!!

ふぁっくといえば
この前江戸川で走る川を歌ってたら
ギター大好きなロシアんガイに絡まれた
「四季の歌」歌おうと
言われたけど分からんデース
なんかおれ非国民だなぁって思ってた。

ロシアンガイは二人いて
一人はギター大好きアクパル
日本語結構しゃべれるアニワル

名前似てるけど兄弟じゃなかった。

アクパルは酔っ払っていて
「しゃったふぁが!」と言いながらてをぱちぱち叩いて怒ってた
「しゃったふぁが!」はアニワルいわく「ふぁっく」と同じ意味らしい。
アクパルはキタチョセンとコリアーが非常にムカつくらしい
しゃったふぁがしたいらしい。
とりあえずトルコ人とは簡単にしゃったふぁができるらしい
日本人はできないらしい←

あとでアニワルから聞いたらアクパルは元ヤンだそうな

アクパルとサムライごっこしたらなんか
肩車で持ち上げられて死ぬかと思ったけど
最終的にハグして友達になった。

外国の人との交流は
英語喋れれば大丈夫って思ってた。
でも彼らは5カ国語喋れるのに英語は喋れなかった
なにが世界でもっとも使われる言葉だよ
世界で一番でかい国にきらわれてんじゃねーかww
言葉伝わらないってすごいもどかしいっすね
英語勉強しよ

二人は毎日5時くらいに江戸川にいるから
会いたい人は行ってみてよ
まじでアクパルはギター上手いよ
そんなの興味ねぇか

ふぁっくからまさかの話題転換だったな


昨日ハウザー宅に初めて言ったよ。
表札の田中ワロタw
隣の田中整骨院さらにワロタwww

ハウザーの部屋は汚かったすごく汚かった
ギターいろいろ弾いてくれた。
オジーとメタリカとメガデスの話をしてくれた。
洋楽聴きたくなった
メタル聴きたくなった。
でもまぁ結局邦楽聴くんだおれは


初期化したいな気分的に
【2010/06/27 11:11 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ジャスト
今日はブログ初めて一年です

一年長っ!

振り替えると死にたくなるようなイタイ記事もあるんだろうな

大人になってもブログやってんのかな


有名人になって
アメブロに移転とかしてるかな





それはないな。

二年目もよろしくします
【2010/06/26 00:01 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
胸が痛んで思い出した
今朝
裁判員制度のニュースを見て
思い出した昔の話


裁判員制度を
公民の授業の説明で聞いた時は
なんとも恐ろしい法律が出来たなと思った
ある日突然
今度1日裁判員やってくれ
って言われるとか恐すぎる

単純に考えたらバカな法律でしかない

なまくら市民の知識で
裁いちゃっていいの?
みたいな


そんな不満を
当時生徒会を共にやってた
中島に愚痴ったら

お前は痴漢に訴えられた人間が
ほぼ確実に有罪になるのを知ってるか?

と言われた
おれは知らなかったよ

痴漢の裁判は被害者の勝手な思い過ごしだったとしても
被告人が殆ど有罪になるらしい

それは酷いよね流石に。

でも勉強してる弁護士たちは
形式的にそのように判決するのが暗黙の了解なんだって

そういう無実の人を助ける法律が裁判員制度なのかと言ったら
「バカ乙」と言われた

どうやら違うらしかった


裁判の知識を知らない人たちが
裁判の場に立って何もできなくて
人生終了のお知らせ\(^O^)/

ってなるケースを無くすために
不条理な裁判の勉強をさせる制度

これが真の目的らしい

じゃあ大っぴらにそういえよ
って思うかもしれないけど
直接的に勉強しろと国が命令したらバッシングが半端じゃないから
とりあえず綺麗ごと並べて誘導する
ってことなんだって

この話を聞いて
なんともひねくれた
でも良い制度に聞こえた


裁判員制度で無罪とか
判決させちゃったら
マスコミが盛り上がるだろうな
って言ってたけど

まさに騒がれてるねww

珍しく
超知的な記事どすえ
【2010/06/23 08:16 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
僕もまだ夢の途中
僕って一人称は歌の中では好きです。
実際の僕っ子しかも男がいたら多分殴ってやる。


明日から総体だぞ

負けたらそこで
先輩達との部活はおわり

実感わかない

言いたいことたくさんあるけど
それは総括の日にみんなに言おう

が ん ば り ま っ しょい!
【2010/06/18 22:57 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>